コンセプト

染と織~柏屋呉服店~

2014年03月19日 16:31

私どもの思い

”きもの本来のよさ”大切にします。

”きもの”の持つ様々な魅力をお客様にお伝えし、それを粋に着こなすことの楽しさと喜びを感じていただく。そのお手伝いをさせていただくことが、当店の使命です。


私たちは、”きもの本来のよさ”大切にします。

さくら模様の付け下げ 日本の長い歴史と伝統に育まれた伝統的工芸品、”きもの”。そこには、それぞれの時代に生きた人々の生活や文化の息遣いを感じることができます。また、”きもの”の模様や染色には、四季を大事にする日本人の感性が、目いっぱい表現されています。
”きもの”を装うことは、日本の四季や歴史、伝統の息遣いをも同時に身にまとうこと。これこそが、”きもの”が持つ工芸・美術的価値の醍醐味といえます。
こうした”きもの”の持つ様々な魅力をお客様にお伝えし、それを粋に着こなすことの楽しさと喜びを感じていただく。そのお手伝いをさせていただくことが、当店の使命であります。
当店で取り扱う商品は、こうした使命をまっとうするために、厳選に厳選を重ねた”きもの”です。

全体画像 文明の発達した現代では、”きもの”の生産工程においても、大幅な機械化・効率化が図られております。
それにつれ、消費者価格も値下がりし、安価な”きもの”が数多く流通するようになってきました。
一方、効率化を進めるあまり、肌触りや着心地、伝統的な色の深みなど、本来”きもの”が持つべき基本的な品質といえる要素が欠落してしまっている製品も出回っているのが現状です。
当店では、”きもの本来のよさ”をお客様に提供させていただくことを第一義とし、効率化・低価格化のために本質を見失ってしまったものは取扱いいたしません。
昔ながらの工法で作られる”きもの”は、手間隙がかかる分高価になりますが、その品質は大量生産されたものとは比べ物になりません。
ぜひ一度、当店にお立ち寄りいただき、”きもの本来のよさ”をお確かめください。