豊田市の高級きもの専門店 柏屋呉服店
RAKUTOのブログ~2017年12月
染と織~柏屋呉服店~
2017年12月01日 09:30
当社が経営する
脳科学学習塾RAKUTO豊田校
のブログ更新情報も載せてます。大人も子供も楽しめる内容になっていますので、ぜひのぞいてみてください。
2017/12/30
2017年~年末のご挨拶
2017/12/29
チーターの速さはどれくらい?~ボルトvsチーター!(再掲)
2017/12/28
ながらスマホはやめよう~ふたつのことを同時にやると?(再掲)
2017/12/27
サンタさんを追跡しよう~なんで軍隊が?
2017/12/25
みんなのマインドマップ~魚と白鳥(小学2~3年生)
2017/12/22
南知多のスベラナイ神社~新しいご神体は?
2017/12/21
東大のチームが開発した新しいガラス~いったいどんなガラス?
2017/12/20
8つの惑星を持つ恒星~ところで惑星ってどんな星?
2017/12/18
みんなのマインドマップ~湾と海峡(小学5~6年生)
2017/12/16
ピンクのキリギリス~なぜ、ピンク?
2017/12/15
2017年今年の漢字~2位以下は、どんな漢字?
2017/12/14
2017年今年の漢字~選ばれたのは?
2017/12/13
イヌとネコ~頭がよいのは、どちら?
2017/12/11
みんなのマインドマップ~天気(小学3年生)
2017/12/9
記憶力がよくなる飲み物って?
2017/12/8
雪男イエティ~その正体は?
2017/12/7
日本モンキーセンター~ゴリラが逃げ出した!?
2017/12/6
新種の甲殻類~「ウラシマ」ってどんな生き物?
2017/12/4
みんなのマインドマップ~血液の循環とじん臓
2017/12/2
生物農薬~蚊がやっつけてくれるのは、どんな生き物?
2017/12/1
ちょっと場所がずれていたら~恐竜が生きていられた!?
12月のホップ理科は、『川と地形』。
がりがりごろごろずんずんずんずん♪
楽しい歌のリズムにのって、川の作用について勉強します。
ホップ地理は、『県庁所在地の歌』。
いつもはディスカッション中心の地理ですが、今月は記憶ワークがメインとなります。
ホップ歴史は、『武田信玄』。
いよいよ戦国時代に突入。
益々、盛り上がります(^^)/
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
関連記事
RAKUTOのブログ~2019年5月
RAKUTOのブログ~2017年3月
RAKUTOのブログ~2019年2月
RAKUTOのブログ~2019年1月
RAKUTOのブログ~2018年12月
RAKUTOのブログ~2018年11月
RAKUTOのブログ~2018年10月
Share to Facebook
To tweet