豊田市の高級きもの専門店 柏屋呉服店
RAKUTOのブログ~2018年5月
染と織~柏屋呉服店~
2018年05月07日 12:55
当社が経営する
脳科学学習塾RAKUTO豊田校
のブログ更新情報も載せてます。大人も子供も楽しめる内容になっていますので、ぜひのぞいてみてください。
2018/5/31
クニマス~なんで「奇跡の魚」なの?
2018/5/30
「じっくり考え間違えた経験」が有効~どんな実験をしたの?
2018/5/28
先週の教室より~虹を作ってみよう♪
2018/5/25
世界最大級トカゲ伊豆に~どんなトカゲ?
2018/5/24
軍事費が冷戦後最多に~冷戦ってなにもの?
2018/5/23
みんなのマインドマップ~音(小学3年生)
2018/5/21
先週の教室より~”貿易”って何?
2018/5/18
クリミア橋開通~クリミアって、どんな場所?(その2)
2018/5/17
クリミア橋開通~クリミアって、どんな場所?
2018/5/16
ご当地サーモンブランド化~がんばれ国産サーモン
2018/5/14
先週の教室より~電気の使い過ぎ要注意(^^)/
2018/5/11
桃花鳥(再掲)
2018/5/10
めざせ世界遺産~奄美大島で問題となってい動物は?
2018/5/9
みんなのマインドマップ~すみれ(小学1年生)
2018/5/7
先週の教室より~反射ってなに?まずは体感!
2018/5/4
宇宙にゴールドラッシュ!?~その2(再掲)
2018/5/3
宇宙にゴールドラッシュ!?(再掲)
2018/5/2
金のカレイ!?(再掲)
5月のホップ国語は、『和尚さんと小僧』。
みんなおなじみの、とんち話です。
マインドマップにあらすじを整理したり、自分だけのとんち話を作ったりと、たっぷりと国語をたのしみます。
ホップ地理は、『日本の貿易港』。
4月の『工業地帯と工業地域』をおさらいしながら、貿易について考えます。
ホップ歴史は、『徳川吉宗』。
暴れん坊将軍の登場です。
戦国時代がおわってがっかりしている子もいるけれど、江戸時代も楽しいよ♪
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
関連記事
RAKUTOのブログ~2019年5月
RAKUTOのブログ~2017年3月
RAKUTOのブログ~2019年2月
RAKUTOのブログ~2019年1月
RAKUTOのブログ~2018年12月
RAKUTOのブログ~2018年11月
RAKUTOのブログ~2018年10月
Share to Facebook
To tweet