豊田市の高級きもの専門店 柏屋呉服店

HOME › 

SITEMAP

新着ニュース・イベント

2021-11-04 13:01:53 2021/11/04  

SITEMAP

ニュース・イベント
2021/11/04 催事「式服の会」のお知らせ
2021/08/12 夏季休暇のお知らせ
2020/04/16 臨時休業のお知らせ
2019/05/16 「2019年 ゆかたの会」のご案内
2019/04/25 連休のお知らせ
2019/02/21 営業時間変更のお知らせ
2019/02/20 「おしゃれ小紋と染帯の会」のお知らせ
2018/12/06 「長襦袢と京のこもの展」のお知らせ
2018/10/12 付け下げ
2018/10/12 唐帯の名古屋帯おすすめです
2018/10/11 「錦秋展」始まりました
2018/10/10 明日から「錦秋展」
2018/09/26 「錦秋展」のお知らせ
2018/05/30 「ゆかたの会」本日より6月3日まで
2018/04/30 ゆかたの会&きものお手入れの会
2018/03/02 ひな人形の並べ方
2018/02/09 歌舞伎&綴れ帯勉強会
2018/01/22 日本刺繍の・・・
2018/01/05 初市のお知らせ
2017/11/17 年末年始連休のお知らせ
2017/11/17 当店の駐車場、使えるようになりました
2017/11/06 11月15日は「きものの日」
2017/10/02 竺仙の江戸小紋勉強会のお知らせ
2017/08/10 連休のお知らせ&みずとりの下駄(ストライプの鼻緒)
2017/07/29 臨時休業のお知らせ
2017/07/19 駐車場ご利用に関するお知らせ
2017/07/19 在庫一掃セール
2017/06/25 2色のあじさい
2017/06/07 オリジナルうちわ
2017/06/02 フリーパーキングのお知らせ
2017/05/15 2017年「ゆかたの会」のご案内
2017/05/01 連休のお知らせ&ガラスの帯留め
2017/01/13 2017年初市のご案内
2016/10/27 式服展始まりました
2016/10/05 10月催事のお知らせ
2016/08/10 8月連休のお知らせ&蓮の花畑
2016/06/18 博多織「織屋にしむら」展のご案内
2016/06/17 豊田市民ギャラリー展
2016/06/13 みずとりの下駄、これからの季節おすすめです
2016/06/09 サボテンの花
2016/06/03 オリジナルうちわ
2016/05/02 GW連休のお知らせ
2016/04/27 「ゆかたの会」 はじまります
2016/04/14 「ゆかたの会」 今年もやります
2016/02/29 可愛いお客様
2016/01/15 京都の初市へ・・・
2016/01/07 2016年「初市」のご案内
2016/01/04 謹賀新年 2016
2015/12/25 年末年始の連休のお知らせ
2015/12/10 明日から「京のこもの展」&「おしゃれ小紋の会」
2015/12/03 松のミニミニ盆栽
2015/11/26 12月の催事のご案内
2015/10/19 お菓子リュック
2015/10/09 本日より錦秋展
2015/10/07 錦秋展 2015
2015/08/07 連休のお知らせ
2015/08/06 かごバッグもSALE中
2015/08/05 夏物SALE開催中&蓮の実
2015/07/24 蓮の花・7月24日
2015/07/23 蓮の花
2015/07/11 豊田市駅前再開発の解体工事
2015/07/05 あじさいのブーケ
2015/07/02 「染織逸品店」 名古屋会場のご案内
2015/05/28 「ゆかたの会」&みずとりの下駄
2015/05/28 「2015ゆかたの会」のご案内
2015/05/14 「ゆかたの会」 DMできました
2015/05/08 「なかむら」押し花サークル作品展
2015/05/02 新作ゆかた(2015) 入荷してます
2015/03/05 「白鷹紬」展、始まりました
2015/03/02 重要無形文化財保持者 森山虎雄作久留米絣
2015/02/23 喜多町の山車蔵 到着
2015/02/20 喜多町の山車蔵4
2015/02/19 喜多町の山車蔵3
2015/02/18 喜多町の山車蔵2
2015/02/16 北限の絣「白鷹紬」展
2015/02/16 喜多町の山車蔵
2015/01/18 初市二日目~本日もよろしくお願いいたします。
2015/01/16 『初市~春の式服新作展』のご案内
2014/12/29 年末年始の連休のお知らせ
2014/12/19 マレーシアからのお客様
2014/11/20 明日より「黄八丈と型絵の会」
2014/11/03 黄八丈と型絵の会
2014/10/29 11月の展示会は・・・
2014/10/19 挙母祭り
2014/09/19 2014 錦秋展 始まりました。希少な綿薩摩も・・・
2014/09/11 2014 錦秋展
2014/08/11 お盆休みのお知らせ
2014/07/24 打ち水大作戦
2014/07/18 第46回豊田おいでんまつりに伴う交通規制について
2014/05/25 2014新作ゆかた3(大人の浴衣)
2014/05/22 2014新作ゆかた2
2014/05/21 2014新作ゆかた
2014/05/19 『2014新作 ゆかたの会』に向けて
2014/04/28 『2014新作 ゆかたの会』のご案内
2014/04/17 RAKUTO豊田校『教室移転に伴う新規入会キャンペーンのご案内』
2014/04/17 はじめまして、柏屋呉服店です
取り扱い商品
2018/12/06 「長襦袢と京のこもの展」のお知らせ
2018/10/12 付け下げ
2018/10/12 唐帯の名古屋帯おすすめです
2018/10/11 「錦秋展」始まりました
2018/10/10 明日から「錦秋展」
2018/09/27 荒川眞理子さんの型絵染小紋
2018/09/26 「錦秋展」のお知らせ
2018/05/30 「ゆかたの会」本日より6月3日まで
2018/05/17 竺仙の浴衣(2018年新作) 奥州小紋
2018/05/10 竺仙の浴衣(2018年新作) 綿絽白地
2017/11/17 モノトーンのショール入荷
2017/09/22 秋の細タペストリー(ルシエール)
2017/09/17 七五三
2017/07/19 在庫一掃セール
2017/06/24 竺仙の浴衣・・・紬浴衣(あじさい柄)
2017/06/08 竺仙の綿紅梅小紋浴衣・・・桔梗柄
2017/05/24 2017年 竺仙の浴衣
2017/05/15 2017年「ゆかたの会」のご案内
2017/05/13 上原美智子さん「あけずば帯」
2017/05/01 連休のお知らせ&ガラスの帯留め
2017/04/21 みずとりのげた(新作)
2016/10/27 式服展始まりました
2016/10/08 江戸小紋と唐織名古屋帯
2016/10/06 振袖(栗山工房)
2016/10/03 うさぎ柄の小紋
2016/09/08 本場大島紬
2016/08/03 あじさい柄半巾帯
2016/06/13 みずとりの下駄、これからの季節おすすめです
2016/06/08 竺仙の奥州小紋・・・ほおずき柄
2016/04/23 バッグ&みずとりの下駄
2016/04/22 新作ゆかた(2016)
2016/03/20 おしゃれ長襦袢
2016/02/25 型絵染帯(小島 貞二氏)
2016/02/10 帯揚げ
2015/12/11 おしゃれ小紋
2015/12/11 本場結城紬の特別価格品
2015/12/10 明日から「京のこもの展」&「おしゃれ小紋の会」
2015/12/07 小紋
2015/11/27 新作帯揚げ
2015/11/26 12月の催事のご案内
2015/11/23 紬で初詣、おすすめです。
2015/11/06 琳派の附け下げ <色紙に小菊 薄ブルー地>
2015/10/30 現代版ふろしき
2015/10/29 パーティー向きの訪問着
2015/10/22 関美穂子さんの帯
2015/10/19 西陣袋帯 唐綾錦「吉祥笹蔓文様」
2015/10/12 「帯屋捨松」の袋帯
2015/10/09 おしゃれな着物バッグ
2015/10/09 本日より錦秋展
2015/09/04 七五三の小物、七五三の起源
2015/08/06 かごバッグもSALE中
2015/07/10 ゆかたに合うかごバッグ&下駄
2015/07/09 夏のタペストリー
2015/07/06 竺仙ゆかた2015 CM起用浴衣
2015/07/04 竺仙ゆかた2015 黒地浴衣
2015/07/03 竺仙ゆかた2015 藍色浴衣
2015/05/28 「ゆかたの会」&みずとりの下駄
2015/05/27 こども浴衣(竺仙)
2015/05/14 竺仙ゆかた2015 Part2
2015/05/14 「ゆかたの会」 DMできました
2015/05/02 新作ゆかた(2015) 入荷してます
2015/03/02 重要無形文化財保持者 森山虎雄作久留米絣
2015/02/06 大島紬
2014/12/06 ルシエールの新春飾り
2014/11/29 唐織 袋帯
2014/11/20 明日より「黄八丈と型絵の会」
2014/11/17 振袖用半衿
2014/11/13 唐織の半巾帯
2014/11/07 七五三の可愛いお客様
2014/10/24 型絵染の帯(関美穂子)
2014/10/22 お誂えの子供着物と被布(追加画像)
2014/10/16 お誂えの子供着物と被布
2014/10/13 七五三の被布
2014/10/10 細タペストリー(ハロウィン)
2014/10/03 おすすめの帯締め
2014/09/25 七五三用小紋
2014/09/11 2014 錦秋展
2014/09/05 袋帯(あけぼの)
2014/09/04 小紋 よろけ疋田
2014/09/03 おしゃれ帯(釣り)
2014/09/01 男物紬
2014/08/29 袋帯
2014/08/27 おしゃれ帯
2014/08/25 下駄&かごバッグ
着物
2018/10/12 付け下げ
2018/10/11 「錦秋展」始まりました
2018/10/10 明日から「錦秋展」
2018/09/27 荒川眞理子さんの型絵染小紋
2018/09/26 「錦秋展」のお知らせ
2017/10/02 竺仙の江戸小紋勉強会のお知らせ
2017/09/17 七五三
2016/10/27 式服展始まりました
2016/10/08 江戸小紋と唐織名古屋帯
2016/10/06 振袖(栗山工房)
2016/10/03 うさぎ柄の小紋
2016/09/08 本場大島紬
2015/12/11 おしゃれ小紋
2015/12/11 本場結城紬の特別価格品
2015/12/07 小紋
2015/11/23 紬で初詣、おすすめです。
2015/11/06 琳派の附け下げ <色紙に小菊 薄ブルー地>
2015/10/29 パーティー向きの訪問着
2015/10/22 関美穂子さんの帯
2015/10/07 錦秋展 2015
2015/03/02 重要無形文化財保持者 森山虎雄作久留米絣
2015/02/06 大島紬
2014/11/22 山下芙美子の黄八丈
2014/11/20 明日より「黄八丈と型絵の会」
2014/11/12 黄八丈のできるまで
2014/09/25 七五三用小紋
2014/09/04 小紋 よろけ疋田
2014/09/01 男物紬
2014/08/23 白鷹の御召
2014/08/22 白鷹紬
2014/08/06 夏物SALE
2018/10/12 唐帯の名古屋帯おすすめです
2018/09/26 「錦秋展」のお知らせ
2017/05/13 上原美智子さん「あけずば帯」
2016/10/27 式服展始まりました
2016/10/08 江戸小紋と唐織名古屋帯
2016/08/03 あじさい柄半巾帯
2016/02/25 型絵染帯(小島 貞二氏)
2015/10/22 関美穂子さんの帯
2015/10/19 西陣袋帯 唐綾錦「吉祥笹蔓文様」
2015/10/12 「帯屋捨松」の袋帯
2014/11/29 唐織 袋帯
2014/11/20 明日より「黄八丈と型絵の会」
2014/11/13 唐織の半巾帯
2014/10/24 型絵染の帯(関美穂子)
2014/09/05 袋帯(あけぼの)
2014/09/03 おしゃれ帯(釣り)
2014/08/29 袋帯
2014/08/27 おしゃれ帯
2014/08/06 夏物SALE
作家物
2018/09/27 荒川眞理子さんの型絵染小紋
2014/11/22 山下芙美子の黄八丈
2014/11/20 明日より「黄八丈と型絵の会」
2014/11/12 黄八丈のできるまで
浴衣
2019/05/16 「2019年 ゆかたの会」のご案内
2018/05/30 「ゆかたの会」本日より6月3日まで
2018/05/17 竺仙の浴衣(2018年新作) 奥州小紋
2018/05/10 竺仙の浴衣(2018年新作) 綿絽白地
2018/04/30 ゆかたの会&きものお手入れの会
2017/06/24 竺仙の浴衣・・・紬浴衣(あじさい柄)
2017/06/08 竺仙の綿紅梅小紋浴衣・・・桔梗柄
2017/05/24 2017年 竺仙の浴衣
2017/05/15 2017年「ゆかたの会」のご案内
2016/08/03 あじさい柄半巾帯
2016/06/08 竺仙の奥州小紋・・・ほおずき柄
2016/04/22 新作ゆかた(2016)
2015/07/06 竺仙ゆかた2015 CM起用浴衣
2015/07/04 竺仙ゆかた2015 黒地浴衣
2015/07/03 竺仙ゆかた2015 藍色浴衣
2015/05/28 「ゆかたの会」&みずとりの下駄
2015/05/27 こども浴衣(竺仙)
2015/05/14 竺仙ゆかた2015 Part2
2015/05/02 新作ゆかた(2015) 入荷してます
2014/08/06 夏物SALE
2014/07/24 打ち水大作戦
2014/07/23 ゆかたの起源
2014/05/25 2014新作ゆかた3(大人の浴衣)
2014/05/22 2014新作ゆかた2
2014/05/21 2014新作ゆかた
2014/05/19 『2014新作 ゆかたの会』に向けて
2014/04/28 『2014新作 ゆかたの会』のご案内
子供
2017/09/17 七五三
2016/10/03 うさぎ柄の小紋
2015/09/04 七五三の小物、七五三の起源
2015/05/27 こども浴衣(竺仙)
2014/11/07 七五三の可愛いお客様
2014/10/22 お誂えの子供着物と被布(追加画像)
2014/10/16 お誂えの子供着物と被布
2014/10/13 七五三の被布
2014/09/11 2014 錦秋展
和装小物
2021/11/04 催事「式服の会」のお知らせ
2018/12/06 「長襦袢と京のこもの展」のお知らせ
2017/11/17 モノトーンのショール入荷
2017/09/17 七五三
2017/05/01 連休のお知らせ&ガラスの帯留め
2016/04/23 バッグ&みずとりの下駄
2016/02/10 帯揚げ
2015/11/27 新作帯揚げ
2015/11/26 12月の催事のご案内
2015/09/04 七五三の小物、七五三の起源
2015/07/10 ゆかたに合うかごバッグ&下駄
2014/11/17 振袖用半衿
2014/10/03 おすすめの帯締め
2014/08/25 下駄&かごバッグ
2014/08/06 夏物SALE
2014/05/17 みずとりの下駄パート2
2014/05/12 みずとりの下駄
その他
2017/09/22 秋の細タペストリー(ルシエール)
2017/04/21 みずとりのげた(新作)
2016/04/23 バッグ&みずとりの下駄
2015/10/30 現代版ふろしき
2015/10/09 おしゃれな着物バッグ
2015/08/06 かごバッグもSALE中
2015/07/09 夏のタペストリー
2015/05/28 「ゆかたの会」&みずとりの下駄
2015/02/23 工房朋の雛人形
2014/12/06 ルシエールの新春飾り
2014/10/10 細タペストリー(ハロウィン)
2014/07/23 ゆかたの起源
2014/07/11 蓮の花
RAKUTO豊田校
2019/05/17 RAKUTOのブログ~2019年5月
2019/03/06 RAKUTOのブログ~2017年3月
2019/02/04 RAKUTOのブログ~2019年2月
2019/01/07 RAKUTOのブログ~2019年1月
2018/12/06 RAKUTOのブログ~2018年12月
2018/11/02 RAKUTOのブログ~2018年11月
2018/10/04 RAKUTOのブログ~2018年10月
2018/09/03 RAKUTOのブログ~2018年9月
2018/08/02 RAKUTOのブログ~2018年8月
2018/07/02 RAKUTOのブログ~2018年7月
2018/06/01 RAKUTOのブログ~2018年6月
2018/05/07 RAKUTOのブログ~2018年5月
2018/04/05 RAKUTOのブログ~2018年4月
2018/03/08 RAKUTOのブログ~2018年3月
2018/02/01 RAKUTOのブログ~2018年2月
2018/01/08 RAKUTOのブログ~2018年1月
2017/12/01 RAKUTOのブログ~2017年12月
2017/11/02 RAKUTOのブログ~2017年11月
2017/10/05 RAKUTOのブログ~2017年10月
2017/09/01 RAKUTOのブログ~2017年9月
2017/08/02 RAKUTOのブログ~2017年8月
2017/07/03 RAKUTOのブログ~2017年7月
2017/06/02 RAKUTOのブログ~2017年6月
2017/05/06 RAKUTOのブログ~2017年5月
2017/04/03 RAKUTOのブログ~2017年4月
2017/03/02 RAKUTOのブログ~2017年3月
2017/02/01 RAKUTOのブログ~2017年2月
2017/01/09 RAKUTOのブログ~2017年1月
2016/12/01 RAKUTOのブログ~2016年12月
2016/11/02 RAKUTOのブログ~2016年11月
2016/10/01 RAKUTOのブログ~2016年10月
2016/08/02 RAKUTOのブログ~2016年8月
2016/07/01 RAKUTOのブログ~2016年7月
2016/06/01 RAKUTOのブログ~2016年6月
2016/05/02 RAKUTOのブログ~2016年5月
2016/04/03 RAKUTOのブログ~2016年4月
2016/03/09 RAKUTOのブログ~2016年3月
2016/02/02 RAKUTOのブログ~2016年2月
2016/01/04 RAKUTOのブログ~2016年1月
2015/12/02 RAKUTOのブログ~2015年12月
2015/11/03 RAKUTOのブログ~2015年11月
2015/10/19 RAKUTOのブログ~2015年10月
2015/09/05 奄美大島でナゾの爆発&泥染め体験振り返り
2015/09/04 RAKUTOのブログ~2015年9月
2015/08/07 RAKUTOのブログ~2015年8月
2015/07/02 RAKUTOのブログ~2015年7月
2015/06/03 RAKUTOのブログ~2015年6月
2015/05/07 RAKUTOのブログ~2015年5月
2015/03/01 RAKUTOのブログ~2015年3月
2015/02/02 RAKUTOのブログ~2015年2月
2015/01/03 RAKUTOのブログ~2015年1月
2014/12/05 RAKUTOのブログ~2014年12月
2014/11/02 RAKUTOのブログ~2014年11月
2014/10/01 RAKUTOのブログ~2014年10月
2014/09/01 RAKUTOのブログ~2014年9月
2014/08/01 RAKUTOのブログ~2014年8月
2014/07/02 RAKUTOのブログ~2014年7月
2014/06/02 RAKUTOのブログ~2014年6月
2014/05/01 RAKUTOのブログ~2014年5月
2014/04/19 移転OPEN記念講座『賢い子どもの育て方』のご案内
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2014年4月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2014年3月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2014年2月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2014年1月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年12月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年11月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年10月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年9月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年8月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年7月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年6月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年4月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年3月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年2月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年1月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年12月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年11月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年10月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年9月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年8月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年7月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年6月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年5月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年4月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年3月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年2月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2012年1月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年12月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年11月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年10月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年9月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年8月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年7月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年6月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年5月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年4月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年3月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2011年2月
染織紀行
2015/09/05 奄美大島でナゾの爆発&泥染め体験振り返り
2014/06/06 沖縄紀行その2~伊藤峯子先生~
2014/05/16 沖縄紀行その1~上原美智子先生~(写真)
2014/05/08 沖縄紀行その1~上原美智子先生~
2014/04/24 夏祭り
2014/04/18 染と織~その2
2014/04/03 染と織~その1
長襦袢
2018/12/06 「長襦袢と京のこもの展」のお知らせ
2016/03/20 おしゃれ長襦袢
▼カテゴリ無し
2016/09/05 RAKUTOのブログ~2016年9月
2015/04/04 RAKUTOのブログ~2015年4月
2014/04/03 RAKUTOのブログ~2013年5月
2014/03/19 お問い合わせ
2014/03/19 コンセプト
2014/03/19 店舗案内
2014/03/19 取り扱い商品


Posted by 染と織~柏屋呉服店~