豊田市の高級きもの専門店 柏屋呉服店

HOME › 浴衣 › その他 › 

ゆかたの起源

新着ニュース・イベント

2014年07月23日 11:16  カテゴリ:浴衣カテゴリ:その他

ゆかたの起源

今週末にはおいでん祭りがありますよ~。
浴衣姿の方をたくさ~ん見られる機会ですね。

そもそも浴衣の起源は奈良時代までさかのぼります。
貴族が蒸し風呂に入る時に、水蒸気の熱さから身を守るために着用した
湯帷子(ゆかたびら)に始まります。
江戸時代になり、綿織物が盛んになると同時に銭湯が普及し、湯上がりに
浴衣を着る習慣が広がりました。
浴衣と書いて「ゆかた」と読むのは、このことが始まりですね。

現代では夏祭りや花火見物といった夏のイベントで楽しむようになってます。
当店で扱う浴衣には、昼間のおしゃれ着としても楽しめるものが揃ってます。
既製品と違って、自分サイズにお誂えする浴衣は格別ですよ。

ゆかたの起源
ゆかたの起源
ゆかたの起源



きものや和装に関することは、どんなことでもご相談に預からせていただきます。ご遠慮なくお問い合わせください。0565-32-0299 営業時間:午前10時~午後7時定休日:火曜日

同じカテゴリー(浴衣)の記事画像
「2019年 ゆかたの会」のご案内
「ゆかたの会」本日より6月3日まで
竺仙の浴衣(2018年新作) 奥州小紋
竺仙の浴衣(2018年新作) 綿絽白地
ゆかたの会&きものお手入れの会
竺仙の浴衣・・・紬浴衣(あじさい柄)
同じカテゴリー(浴衣)の記事
 「2019年 ゆかたの会」のご案内 (2019-05-16 15:08)
 「ゆかたの会」本日より6月3日まで (2018-05-30 13:42)
 竺仙の浴衣(2018年新作) 奥州小紋 (2018-05-17 13:02)
 竺仙の浴衣(2018年新作) 綿絽白地 (2018-05-10 14:27)
 ゆかたの会&きものお手入れの会 (2018-04-30 11:34)
 竺仙の浴衣・・・紬浴衣(あじさい柄) (2017-06-24 16:53)

Posted by 染と織~柏屋呉服店~ │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゆかたの起源
    コメント(0)