2015年04月04日 08:20
RAKUTOのブログ~2015年4月
当社が経営する脳科学学習塾RAKUTO豊田校のブログ更新情報も載せてます。大人も子供も楽しめる内容になっていますので、ぜひのぞいてみてください。
2015/4/29 5万年刻む「砂時計」!?~その2(再掲)
2015/4/28 5万年刻む「砂時計」!?(再掲)
2015/4/27 月面着陸にチャレンジ!~未来に向けた第一歩
2015/4/26 みんなのマインドマップ~日本列島と周りの海(小学1・2年生)
2015/4/25 月面着陸にチャレンジ!~なんで月を目指すの?
2015/4/24 月面着陸にチャレンジ!~目指す穴とは?
2015/4/23 キタシロサイをがっちりガード~その理由は?
2015/4/22 もうすぐゴールデンウィーク~人気の水族館・動物園はどこ?
2015/4/21 みんなのマインドマップ~日本の気候(小学4・6年生)
2015/4/20 もうすぐゴールデンウィーク~人気の遊園地はどこ?
2015/4/19 みんなのマインドマップ~日本列島と周りの海(小学3・4年生)
2015/4/18 大人になると、時が速くすぎさるのはなぜ?
2015/4/17 気体を使ってクリーンな発電~問題点は?(その2)
2015/4/16 気体を使ってクリーンな発電~問題点は?
2015/4/15 日本を襲った大地震~教訓をいかそう!(その2)
2015/4/14 みんなのマインドマップ~タニシの出世(小学1・2年生)
2015/4/13 日本を襲った大地震~教訓をいかそう!
2015/4/12 みんなのマインドマップ~被子植物の分類(年長)
2015/4/11 2015春期講習~春休みも大騒ぎ(^^)/
2015/4/10 日本の食糧自給率~新しい指標ができたらしいよ
2015/4/9 日本の食糧自給率~大きく下がった原因は?(その2)
2015/4/8 日本の食糧自給率~大きく下がった原因は?
2015/4/7 みんなのマインドマップ~たねの発芽と成長(小学4・6年生)
2015/4/6 日本の食糧自給率~いったいどのくらい?
2015/4/5 みんなのマインドマップ~食糧自給率について考えよう(小学2・4・5年生)
2015/4/4 今夜は皆既月食~がんばれテルテル坊主!
2015/4/3 うその新年!?(再掲)
2015/4/2 関東と関西~お肉以外にも違いがあるよ!
2015/4/1 関東と関西~関西の人は牛肉大好き!?
2月から新学期を迎えたRAKUTO豊田校。
今月で、早くも3か月目を迎えます。
年長さんたちは、いよいよ1年生に。
みんな、ピッカピカだね(#^^#)
今月のホップ理科は、『こん虫』。
植物の勉強を終えて、いよいよ動物たちが登場。
みんなで一緒に、盛り上がろー(^^)/



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
2月から新学期を迎えたRAKUTO豊田校。
今月で、早くも3か月目を迎えます。
年長さんたちは、いよいよ1年生に。
みんな、ピッカピカだね(#^^#)
今月のホップ理科は、『こん虫』。
植物の勉強を終えて、いよいよ動物たちが登場。
みんなで一緒に、盛り上がろー(^^)/



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)