2016年11月02日 09:47 カテゴリ:RAKUTO豊田校
RAKUTOのブログ~2016年11月
当社が経営する脳科学学習塾RAKUTO豊田校のブログ更新情報も載せてます。大人も子供も楽しめる内容になっていますので、ぜひのぞいてみてください。
2016/11/30 クリスマスチャリティーイベント「サンタと一緒にマインドマップを楽しもう♪」を開催しました(^^)/
2016/11/27 みんなのマインドマップ~中部地方のうた(小学3~5年生)
2016/11/26 2016流行語大賞~どんな言葉がエントリーされていると思う?
2016/11/25 2016都道府県ブランドランキング~大きく順位をあげた市町村は?
2016/11/24 2016都道府県ブランドランキング~1位にかがやいたのは、どこの都道府県?
2016/11/23 世界のカップヌードル大集合~1位になったのは?
2016/11/21 みんなのマインドマップ~熱の伝わり方(小学1~2年生)
2016/11/19 イギリスの今年の単語~ポスト・トゥルースって、どういう意味?
2016/11/18 プラスチックを食べちゃう鳥たち~いったい何で?
2016/11/17 東山動物園の人気投票~ゾウとコアラに新たなライバル出現!
2016/11/16 みんなのマインドマップ~明治時代その2(小学6~中学1年生)
2016/11/14 今日は満月~68年ぶりの大接近!
2016/11/12 希少エビ~80年ぶりに見つかった!?
2016/11/11 ゆるキャラグランプリ2016~がんばれ、しんじょう君!(その2)
2016/11/10 ゆるキャラグランプリ2016~がんばれ、しんじょう君!
2016/11/9 結婚願望~小学生時代の経験がものをいう!?
2016/11/7 みんなのマインドマップ~幸福の王子(小学3・4年生)
2016/11/5 2016年版レッドリスト~なんで中国の人たちは素直に喜べないの?
2016/11/4 2016年版レッドリスト~あの動物が絶滅危惧種から外れたよ
2016/11/3 新しい国勢調査~日本に住んでいる外国人の数は?
2016/11/2 新しい国勢調査~日本の人口はどうなった?
2016/11/1 みんなのマインドマップ~気体の作り方(小学1・5年生)
11月のホップ地理は、『関東地方』。
九州・沖縄地方からはじまった、日本めぐり。
ついに、関東地方までやってきました(^^)/
ホップ理科は、『磁石』。
磁石を片手に、なんでひっつくのか、何がひっつくのかを考えます。
また、地球の磁場についても、ふれていきます。


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
11月のホップ地理は、『関東地方』。
九州・沖縄地方からはじまった、日本めぐり。
ついに、関東地方までやってきました(^^)/
ホップ理科は、『磁石』。
磁石を片手に、なんでひっつくのか、何がひっつくのかを考えます。
また、地球の磁場についても、ふれていきます。


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
RAKUTOのブログ~2019年5月
RAKUTOのブログ~2017年3月
RAKUTOのブログ~2019年2月
RAKUTOのブログ~2019年1月
RAKUTOのブログ~2018年12月
RAKUTOのブログ~2018年11月
RAKUTOのブログ~2017年3月
RAKUTOのブログ~2019年2月
RAKUTOのブログ~2019年1月
RAKUTOのブログ~2018年12月
RAKUTOのブログ~2018年11月
Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)