2017年09月17日 13:26 カテゴリ:着物カテゴリ:子供カテゴリ:和装小物
七五三
朝晩のひんやりした空気に秋らしくなってきたことを感じます。
呉服店の秋は七五三向けの商品が並びます。
子供商品は発色が鮮やかで可愛いものばかりなので、七五三と関係のないお客様でも
楽しくご覧いただいてます。
写真のうさぎ柄の小紋は7歳向けにぜひどうぞ。


小紋(紫地・うさぎ柄) 反物価格 313,200円


呉服店の秋は七五三向けの商品が並びます。
子供商品は発色が鮮やかで可愛いものばかりなので、七五三と関係のないお客様でも
楽しくご覧いただいてます。
写真のうさぎ柄の小紋は7歳向けにぜひどうぞ。


小紋(紫地・うさぎ柄) 反物価格 313,200円


Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)
2016年10月03日 14:57 カテゴリ:着物カテゴリ:子供
うさぎ柄の小紋
七五三シーズンですね。当店に可愛い小紋が入荷しました。
綸子の黒地です。うさぎの中に桜、梅、菊、もみじ、笹が描かれてます。
7歳女児の七五三におすすめです。

反物価格 146,880円(税込み)


(実際の色とは若干の違いが生じますこと、ご了承ください。)
綸子の黒地です。うさぎの中に桜、梅、菊、もみじ、笹が描かれてます。
7歳女児の七五三におすすめです。
反物価格 146,880円(税込み)
(実際の色とは若干の違いが生じますこと、ご了承ください。)
Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)
2015年09月04日 11:18 カテゴリ:子供カテゴリ:和装小物
七五三の小物、七五三の起源
9月に入り、店内は「七五三」向けの商品を展示しています。
女の子の小物は可愛らしく華やかになってます。




「七五三」は11月15日ですね。
起源は、公家や武家で古くから行われていた紐落し・帯解き(7歳女児)袴着(5歳男児)、髪置き(3歳男女)の行事です。
五代将軍綱吉の子の徳松君の3歳の祝儀を11月15日に行ったことから、
この日に行われるようになりました。
3歳、5歳、7歳と成長の節目に近くの氏神様に参拝して無事成長したことを感謝し、
これからの成長を祈願してお祓いを受けます。家族みんなでお祝いしましょう。
女の子の小物は可愛らしく華やかになってます。




「七五三」は11月15日ですね。
起源は、公家や武家で古くから行われていた紐落し・帯解き(7歳女児)袴着(5歳男児)、髪置き(3歳男女)の行事です。
五代将軍綱吉の子の徳松君の3歳の祝儀を11月15日に行ったことから、
この日に行われるようになりました。
3歳、5歳、7歳と成長の節目に近くの氏神様に参拝して無事成長したことを感謝し、
これからの成長を祈願してお祓いを受けます。家族みんなでお祝いしましょう。
Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)
2015年05月27日 16:35 カテゴリ:浴衣カテゴリ:子供
こども浴衣(竺仙)
竺仙さんの子供向けの反物も取り扱ってます。
子供の場合、一つ身・四つ身でお仕立てしますので3分の1反、3分の2反など
必要用尺で販売しております。



在庫なし

在庫なし
子供の場合、一つ身・四つ身でお仕立てしますので3分の1反、3分の2反など
必要用尺で販売しております。



在庫なし

在庫なし
Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)
2014年11月07日 17:53 カテゴリ:子供
七五三の可愛いお客様
本日七五三詣りにお出かけになられたお客さまです。
以前紹介した被布を着用されてます。
よく似合ってて可愛いかったですよ。


以前紹介した被布を着用されてます。
よく似合ってて可愛いかったですよ。
Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)