2016年06月03日 11:24 カテゴリ:ニュース・イベント
オリジナルうちわ
毎年オリジナルうちわを作ってまして、今年のうちわができてきました。
浴衣に合わせやすいやさしい色になりました。
当店で浴衣等ご購入の方に差し上げています。

浴衣に合わせやすいやさしい色になりました。
当店で浴衣等ご購入の方に差し上げています。

Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)
2016年06月01日 09:13 カテゴリ:RAKUTO豊田校
RAKUTOのブログ~2016年6月
当社が経営する脳科学学習塾RAKUTO豊田校のブログ更新情報も載せてます。大人も子供も楽しめる内容になっていますので、ぜひのぞいてみてください。
2016/6/30 気体を使ってクリーンな発電~問題点は?
2016/6/29 みんなのマインドマップ~光(小学2年生)
2016/6/28 二酸化炭素を減らそう~トヨタ系の工場もがんばっているよ!(その2)
2016/6/27 二酸化炭素を減らそう~トヨタ系の工場もがんばっているよ!
2016/6/25 日本の農作物産出額~愛知県は何位?
2016/6/24 世界三大花木~いったいどんな花木?
2016/6/23 惑星と曜日~どんな関係があるの?
2016/6/22 名古屋城に巨大肉食魚~いったい、どんな魚なの?
2016/6/21 みんなのマインドマップ~和尚さんと小僧(小学4年生)
2016/6/20 日本の野菜を外国へ~どうやって運ぼう?
2016/6/18 天の川~なんで見ることができないの?
2016/6/17 天の川~天の川に沿って、星座の旅をしてみよう
2016/6/16 地球から見える天体~一番明るいのは?
2016/6/15 みんなのマインドマップ~日本の貿易港(小学2~3年生)
2016/6/14 日本で見つけた新元素~ついた名前は?
2016/6/13 日本で見つけた新元素~新しい元素って、どうやって作るの?
2016/6/10 謎の第9惑星~地球からの距離はどのくらい?
2016/6/9 音より速い光~いったいどのくらい速いの?
2016/6/8 みんなのマインドマップ~工業地帯と工業地域(小学5年生)
2016/6/7 世界の食べ物が不足する~食用昆虫ベスト8
2016/6/6 世界の食べ物が不足する~×××を食べよう!
2016/6/4 光ってなにもの?~色のちがいはどうしてできるの?
2016/6/3 光ってなにもの?~光はどうやって生まれるの?
2016/6/2 光ってなにもの?~太陽と人間の共通点は?
2016/6/1 光ってなにもの?~まずは色のお話から
6月のホップ国語は、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』。
今回は、心象描写のワークがメインとなります。
ホップ理科は、『固体・液体・気体』。
水の三態変化を通して、分子や原子の世界へ突入します。
ホップ地理は、『公害と地球環境』。
みなさん、興味津々の単元です。
この単元のレッスンを通して、地球環境へ強い興味を持つようになった子がたくさんいます。
同じように、今回も、たくさんの子どもたちに興味を持つようになってほしいと思っています。



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
6月のホップ国語は、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』。
今回は、心象描写のワークがメインとなります。
ホップ理科は、『固体・液体・気体』。
水の三態変化を通して、分子や原子の世界へ突入します。
ホップ地理は、『公害と地球環境』。
みなさん、興味津々の単元です。
この単元のレッスンを通して、地球環境へ強い興味を持つようになった子がたくさんいます。
同じように、今回も、たくさんの子どもたちに興味を持つようになってほしいと思っています。



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
Posted by 染と織~柏屋呉服店~
│コメント(0)
最新の記事
カテゴリ
過去の記事
最近のコメント
maca1971 / 催事「式服の会」のお知らせ
ruyto1975 / 催事「式服の会」のお知らせ
depte1984 / 催事「式服の会」のお知らせ
abab1986 / 催事「式服の会」のお知らせ
mayscop1987 / 催事「式服の会」のお知らせ
ブログ内検索
QRコード

読者登録