豊田市の高級きもの専門店 柏屋呉服店

HOME › 

新着ニュース・イベント

2018年10月12日 11:28  カテゴリ:ニュース・イベントカテゴリ:

唐帯の名古屋帯おすすめです

唐織の名古屋帯です。
色無地に合わせると、子どものお祝い事の付き添い時や
お茶席にピッタリだと思います。
小紋に合わせると、観劇などの趣味の場にご着用できます。



名古屋帯 140,400円(税込み)
催事中はお仕立て代を半額にサービスさせていただきます。
  

Posted by 染と織~柏屋呉服店~ │コメント(0)

2018年09月26日 14:10  カテゴリ:ニュース・イベントカテゴリ:着物カテゴリ:

「錦秋展」のお知らせ

着物でのお出かけが楽しみな季節になりました。

来月には当店において「錦秋展」を開催致します。
振袖、留袖、訪問着などのフォーマルものを中心に揃いますが
紬や名古屋帯などのおしゃれ物までいろいろと揃います。


フォーマル物をお買い上げの方には、お仕立て代をサービスさせていただきます。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
  

Posted by 染と織~柏屋呉服店~ │コメント(0)

2017年05月13日 15:23  カテゴリ:

上原美智子さん「あけずば帯」

上原美智子さんの作品「あけずば帯」が入荷しました。
九寸名古屋帯で6月から9月の単衣/夏帯としてご着用いただけます。


 367,200円(表地税込価格)
 377,450円(芯・仕立て代含む税込価格)

「あけずば」とは琉球の言葉でとんぼ(あけず)の羽根(ば)という意味です。
上原美智子さんは、とんぼの羽根のように薄くて軽くて強い絹布を作り上げ
「あけずば織」と名付けました。その技術を用いて織られた帯が「あけずば帯」です。

上原美智子先生については、以下の記事でも紹介させていただいております。
よろしければ、ご覧ください。

⇒沖縄紀行その1~上原美智子先生~
⇒沖縄紀行その1~上原美智子先生~(写真)

  

Posted by 染と織~柏屋呉服店~ │コメント(0)

2016年10月27日 17:01  カテゴリ:ニュース・イベントカテゴリ:着物カテゴリ:

式服展始まりました

本日より「式服展」始まりました。
午前から何組かのお客様にご来店いただき誠にありがとうございます。
柏屋ならではの商品にご満足いただいております。

29日(土)までの開催ですが、ご連絡いただければ30日(日)、31日(月)に
ご覧になりたい商品をご用意することも可能です。
お気軽にお電話ください。





  

Posted by 染と織~柏屋呉服店~ │コメント(0)

2016年10月08日 10:00  カテゴリ:着物カテゴリ:

江戸小紋と唐織名古屋帯

落ち着いたブルーグレー地に雪輪尽くしの江戸小紋です。
唐織の名古屋帯を合わせてみました。


着物、帯とも完売御礼

雪輪の中には江戸小紋三役の「鮫」「行儀」「角通し」が入ってます。

  

Posted by 染と織~柏屋呉服店~ │コメント(0)